*1.モジュールの日本語名を用意して下さい. [#p08cdf8f] *1.ツールの日本語名を用意して下さい. [#p08cdf8f] -3.のXXX.txt に日本語名を記述して下さい. -「具体的な用途+(処理や表示内容の補足,または,通称)」の形式で記述して下さい. --具体的な用途では,下記を,簡潔,的確,平易に表現して下さい. ---処理ツールは,何の処理をするか,または,何のためのツールか ---可視化ツールは,何を表示するか,または,何のためのツールか -該当ファイルがない場合や,より適切な名称がある場合,別の名称が用意されることがあります. *2.READMEファイル(README.txt)をご作成下さい [#b968165b] -処理ツール プログラムチェック(SourceRead(ID=99999))を選択し,ツール内のメニューで作成したツールを選択した上で,READMEボタンを押して表示される内容をコピーし,●●●●と表示されている箇所に説明を挿入して README.txtを作成して下さい. --READMEファイルに,ツールの使い方とライセンスの取り扱いを記述して下さい. --ご作成されなかった場合,処理ツール ソース表示によって作成されるデフォルトのREADMEファイルを,ツールフォルダ内に同梱致します. *3.作成したツール一式を準備して下さい [#bd305c36] -作成したツール一式を[作成したツール名(クラス名)]のフォルダに入れて下さい -フォルダに含まれる内容 --XXX.java(ツールのソースファイル)(必須) --XXX.class(ツールのクラスファイル)(必須) --XXX.txt(ツールの日本語名が書かれたファイル)(推奨) --XXX$AAA.class(ツールのサブクラスファイル)(ある場合は必須) --YYY.java(importしていないクラスのソースファイル)(ある場合は必須) --YYY.class(importしていないクラスのクラスファイル)(ある場合は必須) --ZZZ.java(継承元クラスのソースファイル)(ある場合は必須) --ZZZ.class(継承元クラスのクラスファイル)(ある場合は必須) --必要なデータファイル(ある場合は必須) --必要な画像ファイル(ある場合は必須) --Japanese.txt(日本語出力用日本語ファイル)(日本語の出力がある場合推奨) --README.txt (使い方とライセンスを記述)(推奨)~ &color(red){''[重要]''};クラスファイルは,統合環境内の MiningModules フォルダ,または VisualizationModules フォルダ内において,ソースファイル一式をコンパイルして,統合環境での動作を確認できたものを用いて下さい. *4.作成したツール一式のフォルダを,zip 形式で圧縮して下さい [#v73f9e2f] -ファイル名は[作成したツール名(クラス名)].zip として下さい.