*更新予定(次回以降のバージョンに含められる予定の内容です) [#s53aba19]
-処理ツール「国語辞書」が用いている外部サイトがすべて、現在のプログラムでは利用不能となったため、辞書が利用できないことを確認しました
--利用可能な他の外部サイトがあれば、そのサイトに対応したプログラムに修正する予定です.
-統合環境および各ツールの使用ログの取り方を修正
-ソーシャルゲーム的なゲームモードを追加

*更新予定(次回のバージョンに含められる予定の内容です) [#s53aba19]
* 2015年11月30日: バージョン1.50をアップロードしました [#ba903760]

-COMBINATION SELECTIONウインドウの内容を見直して,「アプリケーション選択ウインドウ」として内容を更新しました.
-各ウインドウについて,日本語名をつけ,それがタイトルバーに表示されるようにしました.
-初心者用チュートリアル内で,初期設定の句点の説明を,全角の「.」「。」と修正しました.
-メニューウインドウの「保存」ボタンで,起動時のパネルの組合せが保存されるようにしました.
--モード設定の「設定保存」ボタンでも,起動時のパネルの組合せが保存されます.
--キーワード設定の「設定保存」ボタンでは,起動時のパネルの組合せが保存されなくなりました.
--設定ファイルtetdm.confの仕様を変更し,新たに起動時のパネル組合せを保存するactivation.confファイルを追加しました.
-パネルの追加や削除を行った直後に,起動時のパネルの組合せがうまく保存されなかったのを修正しました.
-COMBINATION SELECTIONウインドウで,保存したパネルの組合せを削除した直後の挙動がおかしかったのを修正しました.
-設定の保存や初期化のボタンが押されたときに,確認のダイアログを出すようにしました.
-チュートリアル内の表記や,ツールの更新などに伴う修正を行いました.
-常に最前面に表示していたウインドウを,一部を除いて背面に隠れるようにしました。
-部分テキストを選択したパネル内のセットボタンを押した後のパネルで,選択した部分テキストが反映されるようにしました.
-差分ボタンが利用可能な可視化ツールの範囲から,シンプルツールを外してプリミティブツールのみとし,エラーが出ないようにしました。
-Macにおけるファイルドロップ用アイコン(TETDM.app)が、ダウンロード後の環境によって機能しない(ダブルクリックすると「TETDMは壊れているため開けません。"ゴミ箱"に入れる必要があります。」と言われる)場合の対処方法を確認しました。
--ターミナルを起動して、以下のコマンドを実行することによって使用できるようになります。
		cd desktop/tetdm-1.01 (tetdm-1.01をデスクトップにおいている場合)
		xattr -rc TETDM.app
-Windowsマシンにおけるメニューウインドウのレイアウトを修正
-[[英語テキストの入力]]時に語幹抽出処理を行う機能を追加
-[[CSVテキストの入力]]時に形態素解析を行わない機能を追加
-処理ツール「テキスト情報まとめ(TextInfoSimple:ID=32)」を削除しました。
-処理ツール「漢字の割合(KanjiRate:ID=34)」を追加しました。
-処理ツール「単語情報まとめ(WordInformation:ID=35)」を追加しました。
-処理ツール「セグメント情報まとめ(SegmentInformation:ID=36)」を追加しました。
-処理ツール「文情報まとめ(SentenceInformation:ID=37)」を追加しました。
--ID35から37の情報まとめのツールは,主に「表形式表示(TableDisplay:ID=24)」にデータを送るための処理ツールです。
-処理ツール「プロフィールチェック(ProfileCheck:ID=38)」を追加しました。
-処理ツール「テキスト集合評価アプリケーション(TextSetInfoApplicatioin:ID=39)」を追加しました。
-処理ツール「テキスト評価アプリケーション(TextInfoApplication:ID=40)」を追加しました。
-処理ツール「タイピングアプリケーション(TypingApplication:ID=20003)」を追加しました。
-可視化ツール「表形式表示(TableDisplay:ID=24)」について、汎用性を高めるための更新をし,IDを1009から24に変更しました。
-TextDataクラスに,テキストの文字数を保存する変数を追加しました.
--textLength(TextDataクラス):テキストの文字数
--segmentLength(SegmentDataクラス):セグメントの文字数
--sentenceLength(SentenceDataクラス):文の文字数
-MiningModuleクラスに,パネル構成を変更するためのメソッドを追加しました.
--panelSetFromModule(int moduleIDs[], int displayIDs[])
--panelSetFromModule(int moduleIDs[], int displayIDs[], int size[])
--使用例)
		if(e.getSource() == tButton)
		{
			int mining[] = {0,11,11,1};
			int visual[] = {0,1,8,1};
			int size[] = {1,2,3,4};
			panelSetFromModule(mining, visual, size);
		}
-モード変更時,COMBINATION SELECTIONウインドウからのパネル変更時に,フォーカス型変数が初期化されるようにしました.
--テキストに依存しないフォーカス型変数について,初期化時の値を0から-1に変更しました.
-antコマンドでコンパイルできなかったため、build.xmlの記述を修正しました.
-「自動」ボタンの名称を,「アプリ」ボタンに変更しました.
-知識創発インタフェースに,ノード結合のUNDO機能とREDO機能を追加しました.
-モード変更時に,パネルに初期設定のツールをセットするようにしました.
-メニューウインドウなどのボタンのフォントサイズを調整しました.
--デフォルトのフォントサイズも、横の解像度が1024以下、1280以下、1281以上で切り替わります。
* 2015年5月25日: バージョン1.01をアップロードしました [#x20af6ce]
-Makefile内に,コンパイル時に,textフォルダ内に自動的に生成される,2で終わるテキスト(入力テキストのコピー)を消去するコマンドを追加
-チュートリアルで,読み込むファイルが未指定の課題,説明内のボタン名称の誤り,句読点の統一,などを修正
-チュートリアル課題をコンプリートした際の表示を追加
-知識創発ウインドウにおいて,まとめを入力するテキストフォーム,関連する説明を追加
-起動時の画面サイズ,位置関係の微調整
-モード設定内に,各種設定等を初期化する「環境初期化」ボタンを追加
--以下のファイルが消去,初期化され,その後スーパーライトモードの状態になります.
++設定ファイル,tetdm.conf(tetdm.conf.originalの内容をコピー)
++ファイル,REVISEDTEXT, ACTIONLOG, MERGELOG
---(再作成されたACTIONLOGファイルは残ります)
++自動および手動で保存されるパネル組合せ
---captureフォルダ内のファイル,panelInformation, manPanelInformation, Capture*.png, manCapture*.png
++「結果と解釈」ボタンから生成した解釈の情報
---interpretationフォルダ内のファイル,INTERPRETATION, situation*.png
---(ダウンロード時にあったサンプルは復活しません)
++チュートリアル(利用者向け,開発者向け)のクリア情報ファイル

* 2015年5月15日: バージョン1.00をアップロードしました [#vad65cca]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS