チュートリアルで試せる内容

1)作成する処理モジュールの仕様を決めます

2)SampleDisplay2.java を利用して,モジュール作成の準備をします

3)BarGraph.java を編集し,プログラム作成の準備をします

コンストラクタの記述の修正

	public BarGraph()
	{
		setModuleID(9977);	// Set your module ID after you have got it	
	}

4)一度コンパイルして,BarGraphモジュールの動作を確認します

5)棒グラフを表示するプログラムを作成します

ファイルからの日本語の読み込み(今回は不要)

処理モジュールからデータを受け取り,棒グラフの表示に必要なデータを保存する変数を,グローバル領域で宣言します

	String names[];
	int values[];

initializeData() 内で変数の初期化を行います(オーバーライド)

	public void initializeData()
	{
		names = new String[0];
		values = new int[0];
	}

処理モジュールからデータを受け取るメソッド,setDataを作成します(オーバーライド)

	public void setData(int dataID, String data[])
	{
		switch(dataID)
		{
			case 11:
				names = data;
				break;
		}
	}
	public void setData(int dataID, int data[])
	{
		switch(dataID)
		{
			case 11:
				values = data;
				break;
		}		
	}

棒グラフの表示プログラムを作成します

	int width;
	//background
	public void drawBackground(Graphics2D g2)
	{
		if(values.length == 0)
			width = 0;
		else
			width = (sizeY-10)/values.length;			
		
		g2.setColor(Color.cyan);
		g2.fillRect(0,0, sizeX, sizeY);
		g2.setColor(Color.white);
		g2.drawRect(10,10, sizeX-20, values.length*width);	
	}
	public void drawData(Graphics2D g2)
	{
		int max=1;
		
		for(int i=0;i<values.length;i++)
			if(values[i] > max)
				max = values[i];
		
		g2.setColor(Color.white);
		for(int i=0;i<values.length;i++)
			g2.fillRect(10,10+width*i, (int)((sizeX-20)*(double)values[i]/max), width);
		
		g2.setFont(new Font("Dialog", Font.BOLD, 20));	
		g2.setColor(Color.black);
		for(int i=0;i<names.length;i++)
			if(i < values.length)
				g2.drawString(names[i]+"("+values[i]+")", 20,(int)(10+width*i+width*0.5));
			else
				g2.drawString(names[i], 20,(int)(10+width*i+width*0.5));				
	}
	//////////paint
	public void paintComponent(Graphics g)
	{
		Graphics2D g2 = (Graphics2D)g;
		
		getPanelSize();			
		drawBackground(g2);		//background		
		if(values.length == 0)
			return;		
		drawData(g2);
	}

6)コンパイルして動作を確認します


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS